この記事へのお問い合わせ
子どもみらい部子ども家庭課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
保育担当 内線:2522~2525
子育て給付担当 内線:2514~2517
病児保育事業は、病気の児童および病気の回復期にある児童を一時的に預かることにより、保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、児童の健全な育成および資質の向上に寄与することを目的とする事業です。
原則として市内に住所を有する生後満6ヶ月から小学校3年生までの児童で、保護者の勤務等の都合により家庭での保育が困難な場合が対象です。
毎週月曜日から土曜日(日曜日・祝日・年末年始は閉室)
午前8時30分から午後4時まで
毎週月曜日から土曜日(日曜日・祝日・年末年始は閉室)
午前8時から午後6時まで
1回の申請につき最長7日間、1日の定員は3名です。
定員に余裕があっても、先に利用している児童の病状等により、次の方をお預かりできない場合があります。
1日あたり2,200円
生活保護世帯、市町村民税が非課税の世帯は、免除申請を行うことで利用料が免除されます。
利用料の免除には、利用される日までに「むつ市病児保育事業利用料免除申請書」(75KB)を子ども家庭課にご提出いただくか、むつ市病児保育事業利用料免除申請フォームから申請を行ってください。
後日、利用料免除の可否について通知いたしますので、通知書を利用施設にご提示ください。
※利用料免除申請フォームからお申し込みいただけるのは、申請を行う前年度(1月~5月に申請を行う場合は前々年度)の1月1日にむつ市に住所があった方のみとなります。
それ以外の方は、利用免除申請書と前住所地から世帯の「課税(非課税)証明書」をご持参の上、むつ市役所子ども家庭課の窓口でお手続きください。
・医師の診察により、病児保育の利用許可があること
・熱が38.5度を超えていない
・咳・喘鳴(ゼーゼー)がひどく呼吸困難症状がないこと
・通常の3分の1以上の摂取ができていること
・強い腹痛がなく、嘔吐や激しい下痢、脱水症状がないこと
・1歳の誕生日を過ぎている時、MR、水痘、BCGの予防接種が完了していること
利用には、あらかじめ預かり先に事前の利用登録が必要です。
※新規登録フォームからご登録いただくと、病児保育室「ひだまり」と病児預かり室「おひさまルーム」の両施設に一度で登録となります。登録後に施設から、利用前の面談を要する場合がありますので、ご承知おきください。
※両施設への登録を希望しない場合は、「むつ市病児保育事業利用登録届出票 」(145KB)を登録したい施設に直接提出してください。
※はじめて施設を利用する方や利用前の面談を行う方は、母子健康手帳をご持参ください。児童にアレルギーがある場合、お持ちであれば「学校(保育所)生活管理指導票(アレルギー疾患用)」を併せてご持参ください。(コピー可)
※施設の利用には事前の登録が必要になりますが、急を要する事情がある場合は利用する当日でも可能です。
かかりつけの医療機関を受診し、「むつ市病児保育事業利用連絡票 」(105KB)を記入してもらいます。
各施設の仮予約申請フォームから仮予約申請を行います。
申請後、施設から利用に関する通知が、電話またはメールで届きます。
※パソコンやスマートフォンによる申請が困難な方は、施設に電話予約をし、「むつ市病児保育事業利用申請書 」(130KB)を施設へご提出ください。
0175-31-0209、080-2141-6669 おひさまルーム(病児対応型)
0175-22-2223 星美幼稚園病児保育室ひだまり(病児対応型)
予約が取れたら、下記の持ち物をご準備しお越しください。
利用申請書(仮予約申請フォームから予約を行った方は不要です)
利用連絡票
お薬、お薬手帳
以下は、参考の持ち物です。預かり先によって異なりますので、予約確定時の通知にてご確認ください。
食事、飲み物、おやつ
ミルク、哺乳瓶
着替え
おむつ
お尻拭き
ゴミ袋など保育に必要なもの
星美幼稚園病児保育室「ひだまり」 むつ市金谷一丁目9-11
むつ市病児預かり室「おひさまルーム」 むつ市中央二丁目30-2
子どもみらい部子ども家庭課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
保育担当 内線:2522~2525
子育て給付担当 内線:2514~2517