ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

古紙リサイクルセンターを活用しましょう

古紙リサイクルセンターが設置されました

 県・市・古紙回収業者が連携し、市内に『むつ市古紙リサイクルセンター』が設置されています。平成27年4月より古紙に加えて、まだ使える衣類の回収を始めました。
 市民の皆様や市内の事業者の方であれば誰でも、市のごみ収集カレンダーの分別にしたがって、無料で古紙や衣類を持ち込むことができますので、ご活用ください。 

古紙リサイクルセンター1  

古紙リサイクルセンターってなに?

青森県HP「古紙リサイクルセンターをご利用くださいこのリンクは別ウィンドウで開きます」をご確認ください。

搬入できる古紙(一般家庭や事業所の方)

  • 段ボール
  • 新聞・チラシ
  • 雑誌、雑がみ(書籍、紙箱、包装紙、コピー用紙など)
  • 牛乳パック

搬入できる衣類(一般家庭の方のみ)

  • 衣類
    Tシャツ、ポロシャツ、シャツ・ブラウス類、ズボン・ジーパン・スカート類、スーツ・ジャケット・礼服・ワンピース、トレーナー類(素材問わず)、セーター類(素材問わず)、ジャージ(ネーム入りも可)、和服・浴衣(帯含む)、子ども服、パジャマ、コート、ダウンジャケット、靴下、ナイロンジャンパー・ウインドブレーカー、スキーウェア
  • 服飾雑貨
    手袋、帽子(素材問わず)、ハンカチ、ネクタイ・スカーフ、マフラー
  • 布類
    タオル、シーツ

※古紙リサイクルセンターには、古紙および上記衣類以外は持ち込みできませんのでご注意ください。
※市役所本庁舎で回収している衣服等のリサイクルとは回収品目に違いがありますのでご注意ください。

市役所本庁舎での衣服のリサイクルについては「市役所本庁舎での衣服のリサイクル」をご確認ください

紙類を出す時の注意点

  • シールが貼られたはがきや封筒は、シールを取り除くこと。 (切手は貼り付けたままで大丈夫です)
  • プラスチックフィルムのついたティッシュ取り出し口や窓枠封筒は、その部分を取り除くこと。
  • プラスチックフィルムが貼られた雑誌の表紙などは、その部分の表紙などを取り除くこと。
  • 金属やプラスチックが付着したファイル、バインダーは、金属やプラスチックを取り除くこと。
  • 紙や紙箱に貼られた粘着テープは、取り除くこと。

※回収できない紙類の種類は多いうえに、見た目では分からない事も多いため、判断に迷ったりする場合には「もえるごみ」として出していただいて構いません。

※もえるごみについては「「もえるごみ」の種類と出し方」をご確認ください

資源ごみになる「紙」

 一口に「紙」といっても非常にいろいろな種類があります。
 その中には、資源としてリサイクルできる紙だけではなく、一見すると紙に見えますが原材料が紙ではないものや、紙を使っていますが用途に合わせて様々な加工しているためリサイクルができないものなどもあります。
 ここでは、資源ごみとして収集場所に出してもよい「紙」について紹介します。

資源ごみの紙類として回収できる物・できない物

回収できる物

  1. 新聞・チラシ
  2. 雑誌(のり製本)
  3. 雑誌(金属製本)
  4. ダンボール
  5. 紙パック(アルミ箔やビニールなどでコートされたものを除く)
  6. その他の紙類(上記以外の紙で回収できない物を除く紙類。)
    ※具体的には、家庭で不要となった投込みチラシ、パンフレット、コピー紙、包装紙、紙袋、紙箱などの紙全般

回収できない物

  1. 防水加工された紙(紙コップ、紙皿、紙製のカップ麺容器、紙製のヨーグルト容器、油紙、ロウ紙など)
  2. カーボン紙(宅配便の複写伝票など)
  3. 圧着はがき(親展はがき)
  4. 感熱紙(ファクス用紙、レシートなど)
  5. 印画紙の写真、インクジェット写真プリント用紙、感光紙(青焼きコピー紙)
  6. プラスチックフィルムやアルミ箔などを貼り合せた複合素材の紙
  7. 金・銀などの金属が箔押しされた紙
  8. においのついた紙(石鹸の個別包装紙、紙製の洗剤容器、線香の紙箱など)
  9. 昇華転写紙(捺染紙、アイロンプリント紙、主に絵柄など布地に加熱してプリントする際に使われる紙)
  10. 感熱発泡紙(主に点字関係で使用されるもので、熱を加えたところが盛り上がる紙)
  11. 合成紙(PP用紙、プリンタ用フォトペーパー、マット紙、光沢紙など)、ストーンペーパー(これらは、プラスチックと鉱物でつくられているので、正確には紙ではない。)
  12. ラミネート加工紙
  13. 磁気テープが貼り付けられた紙
  14. 水に濡れた紙、油のついた紙、使い終わったティッシュペーパーやタオルペーパー、食品残さなどでよごれた紙

設置場所

ゆうあいむつ

営業日:月曜日から金曜日(お盆期間中、12月31日から1月3日を除く)

営業時間:午前8時から午後4時

住所:むつ市大字田名部字品ノ木34番地137

電話:0175-22-2415

ゆうあいむつ回収場所

ゆうあいむつ1  

 むつ資源リサイクル株式会社

営業日:月曜日から土曜日(祝祭日およびお盆期間中、12月31日から1月4日を除く)

営業時間:午前8時から午後5時

住所:むつ市大字奥内字今泉146番地2

電話:0175-26-2080

むつ資源リサイクル株式会社地図

むつ資源リサイクル株式会社1 むつ資源リサイクル株式会社2
この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

市民生活部環境政策課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

環境衛生担当 内線:2451~2454

廃棄物対策担当 内線:2461~2464

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ