この記事へのお問い合わせ
産業政策部農林畜産課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
農業担当 内線:2621~2623
畜産担当 内線:2626
林業担当 内線:2624・2625
鳥獣担当 内線:2627
クマは春先に冬眠から目覚め、5月頃~11月頃まで山菜、昆虫、木の実などの食物を探してよ く動き回ります。
特に、山菜、好物のタケノコやキノコを求めて活発に行動しています。
また、子連れの親グマは子どもを守るため気性が荒くなっています。子グマに近寄ったり、刺激することで襲われる可能性があります。
1.あらかじめクマ出没情報や標識に注意し、危ない場所には近づかないこと。
2.必ず2人以上で行動し、単独で山には入らないこと。
3.食べ残しや食べ物の容器等を野外に置かないこと。
※クマをその場所に引き寄せる原因になります。
4.夕暮れや明け方のクマが活発になる時間や霧の深い日は山に入らないこと。
5. クマの足跡や糞などを見つけた場合は、その先には進まず引き返すこと。
6. クマも夢中で山菜を食べていることがあるので、山菜採りの際には周囲に注意すること。
7. 会話をし、鈴や笛を身に付け、ラジオの音量を上げるなど、周りに音を出しながら行動すること。
※渓流の音が大きい場所や雨風の強い日はクマが人間に気づきにくい場合があります。
8.クマの生息域に近い地域では、家庭ゴミや農作物残渣の処理に注意すること。
※クマは嗅覚が優れています。家のまわりに生ゴミを置いたり、ジュース等の空き缶を捨てたりしないように注意してください。市街地でもにおいを嗅ぎ付け、エサ場と認識し居座る可能性があります。
もしクマに出会ってしまった場合は、以下のことに十分注意してください。
1.遠くにクマを見つけたら、後ずさりしながら静かに立ち去ること。
2.クマがこちらに気づいたら、慌てず静かにしていること。
3.クマが近づいて来たら、クマの動きに注意しながら、ゆっくりと後退すること。
4.クマは逃げるものを追う習性があるため、背中を見せて走ったり、大声を上げたり、攻撃したりしないこと。
5.子グマの近くには必ず親グマがいるので、子グマを見てもけっして近寄らないこと。
6. 市街地でクマを見つけたら、安全な場所に移動し、最寄りの市町村役場や警察署へ連絡すること。
青森県庁HPにて、県内でのクマの目撃場所を地図でお知らせしています。
産業政策部農林畜産課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
農業担当 内線:2621~2623
畜産担当 内線:2626
林業担当 内線:2624・2625
鳥獣担当 内線:2627