ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

デジタル防災センター整備事業

概要について

 市は、近年、激甚化の傾向にある豪雨災害や、今後発生が予想されている「日本海溝・千島海溝地震」等の大規模災害への対応力を強化するため、市本庁舎内の未整備エリアにデジタル防災センターを整備することを計画しています。

 

1.目的

 デジタル防災センターは、デジタルツールの活用により、情報の収集・分析・発信機能を向上することで、災害時の迅速な初動確保を可能とし、関係機関との強い連携体制を構築することを目的として整備します。

2.整備概要

 整備内容としましては、デジタル防災センターと避難所エリアの2つのエリアを整備し、災害時においても機能を維持するため、給油無しで72時間以上稼働させることができる非常用発電機を配備します。
 また、各エリアには以下の機能を有する各室を配置します。

1 デジタル防災センター

  1. 災害対策本部室:ドローン等で収集した災害現場情報の分析を行い、関係機関と連携し、迅速な意思決定と指令の伝達を行う。平時は防災教育の場として活用。
  2. 防災安全課執務室:災害対応の中心となる防災担当部署を災害対策本部室の隣に配置することで、初動対応や会議運営を効率化する。
  3. 会見室:災害対策本部会議における決定事項を速やかに発信
  4. 会議室:関係機関との打ち合わせや待機場所として活用

2 避難所エリア

  1. 多目的ホール:災害時の避難所として整備。平時は、防災啓発につながる展示や健診会場、クーリングシェルター等として多目的に活用。
  2. 授乳室:プライバシーに配慮し、施錠可能な扉を配置する。また乳児の兄弟も入室可能とするため十分な広さで整備。
  3. 会議室:避難時に個室での対応が必要となる場合を想定し、間仕切りで区画する。平時は会議室や多目的ホールの補助的な部屋として活用
  4. 用具庫:避難所で必要となる備品類を保管する用具庫
  5. 防災倉庫:災害用物資を備蓄する倉庫

3.完成予定等

令和7年度末完成予定
令和8年度供用開始予定

 

 

設計概要・設計趣旨.pdfPDFファイル(480KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

敷地・計画建物概要.pdfPDFファイル(641KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

平面計画.pdfPDFファイル(595KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

財務部施設経営課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

庁舎管理担当 内線:2166・2167

車両担当 内線:2182

施設経営担当 内線:2185・2186

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ