ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

「むつ市のうまいは日本一!」アピオス料理のレシピ(1)

むつ市産品を使ったお料理のレシピをご紹介します♪ぜひお試しください。

アピオスとは?

 アピオスは、北アメリカ原産の、別名「ホドイモ」と呼ばれるマメ科のつる性植物で、地下茎にできるイモを食用とします。茹でるだけでそのまま食べられ栄養価も高く、夢の健康作物としても注目されています。
 アピオスの原産地はアメリカですが、日本では青森県から始まったとされており、青森県はアピオスの生産量日本一を誇ります。日本へは、明治初期に青森県の農家がりんごの苗木を導入した際に、苗木の土中に混じっていたものが自生、繁殖し広まったのではと考えられています。
 下北の夏季冷涼な気候風土に合い、また、鳥獣による食害もないということからも注目度が高まっており、当市での生産量も増加しつつあります。

アピオス料理のレシピ(1)

アピオスを蒸して、味付けもせずに、そのまま食べる。
実はこれが、もっとも美味しい食べ方なのかもしれません。

アピオスのみそ田楽
材料
  1. アピオス
  2. 味噌
  3. みりん
  4. すりゴマ(白ゴマ)
作り方
  1. まずは田楽みそを作ります。味噌、酒、みりんを小鍋にとり、弱火にしながらよく練ります。最初は水分が多いような気がしますが、練っているうちに徐々に水分が蒸発し、ちょうどよい濃さになってきます。
  2. 蒸したアピオスを、3個ずつ爪楊枝に刺します。これに、1で作った田楽みそを塗ります。
  3. ガスコンロのグリルにアルミホイルを敷き、みそを塗ったアピオスを並べ、上火で焼きます。※焦げやすいので、遠火の弱火で焼いてください
  4. 焼きあがったものに、すりゴマ(白ゴマ)を振りかけたら完成です。

アピオスの味噌田楽

熱々にかぶりついてください。冷めても美味しくいただけて、お弁当にも最適です。

アピオスの筑前煮
材料
  1. アピオス
  2. 厚揚げ
  3. ごぼう
  4. にんじん
  5. しいたけ
  6. ほうれん草
  7. 日本酒
  8. みりん
  9. 醤油
  10. 昆布と焼き干しで取った出汁
作り方
  1. 昆布と焼き干しで出汁を取っておきます。
  2. 厚揚げを熱湯で茹でて油抜きをし、小さめの一口大に切ります。
  3. ごぼう、にんじんは乱切り、しいたけは半分に、アピオスの親イモは皮をむき小さめの乱切りにします。
  4. ごぼう、にんじん、アピオス、しいたけを水煮します。
  5. ほうれん草を茹でておきます。
  6. 野菜が柔らかくなったら、本格的に出し汁で煮ます。厚揚げも加えて、日本酒、みりん、醤油で薄味にします。※時間とともに煮詰まってきますので、必ず味付けは薄くしてください
  7. 最後にもう一度味をみて、薄ければ醤油を少し追加します。
  8. 盛り付けるときに、彩としてほうれん草のくきを添えたら完成です。

アピオスの筑前煮

レシピデータ

アピオス料理のレシピ(1)【アピオスのみそ田楽、筑前煮】PDFファイル(157KB)

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

産業政策部観光・シティプロモーション課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

内線:2612~2618

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ